科目:化学

科目・講師紹介

尾臺 裕美 [化学]

尾臺 裕美 [化学]

熊本大学理学部卒業,熊本大学大学院理学研究科修了/医学部進学指導経験年数31年

時に優しく、時に厳しく、細やかな指導で生徒からの信頼が厚い。難解な医学部化学の問題も、そのほとんどが基本問題の組み合わせなので、基本事項を大切にして、理論・無機・有機の各分野で出題形式、出題方法に影響されず、得点がぶれない学力の定着を目指す。生徒への指導方針は「知識の蓄積には貪欲になれ。知識の活用には大胆になれ。」


荒木 武 [化学]

荒木 武 [化学]

早稲田大学理工学部卒業/医学部進学指導経験年数13年

医学部入試の理科の受験では多くは2科目で、そのうち多くの受験生は化学をとる。医学部化学では広く深い知識が要求されます。化学で合格点を取るには、問題集で見たことのないような問題を制限時間内で考える思考力が必要だと語る彼の授業に、生徒達はグイグイと引きこまれる。「職業は先生」だが「休日は自分は生徒」だとキックボクシングを始めて、その面白さにはまっている。


林 俊郎 [化学]

林 俊郎 [化学]

九州大学理学部卒業/医学部進学指導経験年数13年

「医学部化学で最低限覚えなければならない事項を確実に身につけよう!」と常に言い続ける。長年の高校教師のキャリアを活かし、生徒の悩みに耳を傾けて解決にあたる。趣味の社交ダンスは「基本ステップがポイント」という先生は「化学も基本が大事」と、キレと張りのある大きな声で授業をおこなう。広島カープファンでもありカープ選手の分析をするように、生徒達の弱点分析とその強化に尽力している。

各種お申し込み

入学をご検討の方、医学部入試について詳しく知りたい方、受験についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
英進館メビオでは個別相談・無料体験を随時承っております。
申込フォーム、またはお電話にてご質問、お申込を受け付けております。

ご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。

0120-192-215

受付時間/9:00~22:00